ウェビナーリサーチ
ウェビナーリサーチ
ウェビナー活用で評価調査をリアルタイムで実施
ビデオ通話アプリのウェビナー機能を利用して行う、全く新しい形式の調査です。
ウェビナーとは、WEB上で行うセミナーを指します。
ウェビナー・リサーチは、この機能を活用し、被験者は指定の時間にWEB上の会場に入室し、
司会者による説明を聴きながら、ウェビナー内で案内されるWEB上のアンケートに回答をします。
会場調査のように、詳細な説明が必要な評価物がある場合など、様々な用途でご活用いただけます。
ご活用のポイント

【ポイント】
- より詳細な情報を提示することで、率直な意見を得られる
- リアルタイムでの調査により、迅速な意思決定のためのデータ収集が可能
- 幅広い被験者を対象とした調査ができ、調査をライブで閲覧が可能
ウェビナー形式ならではの司会者による実演も含めて、詳細な評価物の案内や説明が可能です。
文章化すると説明が困難な、大きさ、重さ、柔らかさ、利用手順など実演して伝えることが可能です。
ウェビナー上でWebアンケートを実施し、回答状況・回答結果は管理画面よりリアルタイムで確認。
実査中に新たな疑問が発生した場合には、深掘りのための追加設問も可能です。
調査対象者を会場近隣エリア在住者に限定する必要がなく、全国各地を対象に調査が可能です。
また、クライアント様も被験者と同じ画面を同時にご覧いただけます。
調査イメージ


3つの特徴




一般的なWEB調査との違い


アウトプットイメージ


スケジュール


実施ご検討の際の優先事項、目的や課題に合わせてご提案をさせていただきます。 まずは、お問い合わせください。
費用(詳細はお問い合わせください)


- 【オプション】
報告書作成費:\300,000-~
遠方でのお打ち合わせ:ご相談
- 費用例
条件:30、40代女性30名(居住地・職業不問)Zoom利用経験有、PC及び回線環境確認
時間:30分程度
評価物:2点
対応:調査フロー設計、被験者リクルート、司会者手配、運営管理費、謝礼
Web会議システムでも対応しております
バルクでは、新型コロナウイルスの感染防止の観点から、従業員にマスクの着用を義務付けるとともに、お客様とのご面談では、WEB会議システムでも対応しております。
お問合せフォーム
- 株式会社バルク
- MR事業部
- 情報セキュリティ方針
- 個人情報保護方針
- 個人情報の取り扱いについて
- 会社概要