Vol.44 2010年クリスマスに関する調査
調査日時:2010年12月23日(木)~12月27日(月)
季節・イベント
今回株式会社バルクは、株式会社フィルモア・アドバイザリーとの共同で、『2010年のクリスマス』についてアンケートを実施しました。
フィルモア・アドバイザリーはiPhoneアプリを使った新しいアンケートツール『AskSmart.ly(アスク・スマートリー)』を開発、2010年12月にiPhoneアプリとしてリリースしております。
今回そのAskSmart.lyを使って、iPhoneユーザ179名に写真撮影を含むアンケートを行い、2010年のクリスマスをどう過ごしたか調査しました。
※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。
調査概要
調査方法 | Webアンケート方式 |
---|---|
調査対象 | 10代-50代男女iPhoneユーザ(AskSmart.ly登録メンバー)179人 |
アンケート参加者数 | |
調査日時 | 2010年12月23日(木)~12月27日(月) |
調査機関 | 株式会社バルク |
アンケート結果トピックス
- 長引く不景気がクリスマスにも影響!?『外出』派より『家』派が多数。
- 男性のほうがロマンチスト?『クリスマスにイルミネーションなどのスポットへ行った』女性9.7%、男性15.2%
一緒に過ごした人
2010年のクリスマスに誰と過ごしたか聞いてみました。
設問1:あなたは今年のクリスマス(23日-25日)の期間中、誰と過ごしましたか。(複数回答可)
【2010年クリスマス一緒に過ごした人 全体グラフ】
『家族』が60.3%で最も多かったです。続いて『恋人・パートナー』が35.8%、『友人』が27.9%、『1人』が15.6%、『会社の同僚』が9.5%でした。
【2010年クリスマス一緒に過ごした人 性別グラフ】
性別でみますと、基本的に男性より女性の割合が上回り、女性のほうがいろいろな方と会って過ごしていたようです。
過ごした場所
2010年のクリスマスにどこで過ごしたか聞いてみました。
設問2:あなたは今年のクリスマス(23日-25日)の期間中、どこで過ごしましたか。(複数回答可)
【2010年クリスマス過ごした場所 全体グラフ】
『自宅』が77.7%で最も多かったです。続いて『自宅以外の家』が24.6%、『レストラン』が20.7%、『イルミネーションなどのスポット』が11.7%でした。
【2010年クリスマス過ごした場所 性別グラフ】
性別でみますと、女性は『自宅』や『自宅以外の家』、『レストラン』で過ごした方が男性よりも多かったです。
ホームパーティーや今流行りの女子会などの機会が多かったのかもしれません。
また、男性のほうがロマンチストとはよく言いますが、『イルミネーションなどのスポット』に行ったのは男性のほうが多かったです。
クリスマスについて写真撮影
2010年のクリスマスで目にした最もクリスマスっぽいものを撮影してもらいました。
設問3:今年のクリスマス(23日-25日)の期間中、あなたが外出して目にした最もクリスマスっぽいもの(イルミネーション、食事など)を撮影してください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駅前やデパート、ホテルなどにある大きなクリスマスツリーを撮影された方が多かったです。
なかにはアメリカのダラスで撮影されたツリーもありました。
回収した『写真+位置情報』をGoogleマップ上に公開しております。
こちらのページをご覧ください。
なかにはアメリカのダラスで撮影されたツリーもありました。
回収した『写真+位置情報』をGoogleマップ上に公開しております。
こちらのページをご覧ください。
2010年のクリスマス、もしくは今までのクリスマスでもらったプレゼントを撮影してもらいました。
設問4:あなたが今年もらったクリスマスプレゼントの中で、一番印象に残っているものを撮影してください。(今年クリスマスプレゼントをもらっていない場合、今までにもらったプレゼントで一番印象に残っているものを撮影してください)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女性は指輪、男性は時計など身につけるアクセサリー系のプレゼントが多かったです。
その他のプレゼントもいくつか紹介します。
●大量のチキン(27歳男性)
●資産運用のための本(22歳男性)
●エジプト旅行(33歳男性)
●ひつまぶし(20歳女性)
●ダイエットDVD(36歳女性)
●たい焼き機(27歳女性)
●大量のチキン(27歳男性)
●資産運用のための本(22歳男性)
●エジプト旅行(33歳男性)
●ひつまぶし(20歳女性)
●ダイエットDVD(36歳女性)
●たい焼き機(27歳女性)