Vol.43 結婚式・披露宴に関する調査
調査日時:2010年10月22日(金)~10月27日(水)
結婚・恋愛
人生の節目でもある結婚。婚姻届を提出すれば夫婦になることができます。ですが、結婚した事を公にすることや、親族への紹介、また単純に式・披露宴をやりたいということから式や披露宴を行うこと人も多いでしょう。今回は、その結婚式・披露宴についてアンケートを行いました。
※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。
調査概要
調査方法 | Webアンケート方式 |
---|---|
調査対象 | 10代~60代男女(バルクルーメンバー) |
アンケート参加者数 | 合計1,271人 男性635人(年代別内訳: 10代/106、20代/106、30代/106、40代/106、50代/105、60代/106) 女性636人(年代別内訳: 10代/106、20代/106、30代/106、40代/106、50代/106、60代/106) |
調査日時 | 2010年10月22日(金)~10月27日(水) |
調査機関 | 株式会社バルク |
アンケート結果トピックス
- あなたは結婚式・披露宴に何度参加したことがありますか。 【1回以上~5回未満】38.4%、【5回以上~10回未満】26.8%、 【10回以上~20回未満】14.4%、【20回以上~30回未満】4.4%、 【30回以上】0.6%、【参加したことはない】15.4%
- あなたは結婚式をしてみたいと思いますか。(未婚者対象) 【必ずしたいと思う】15.5%、【出来ればしたいと思う】27.7%、 【どちらともいえない】33.3%、 【出来ればしたくないと思う】13.1%、【絶対しないと思う】10.4%
- あなたが結婚式を決めるときに重要度が高いと思うことは何ですか/何でしたか。(料金について) 【とても重要だと思う】40.2%、【重要だと思う】50.7%、 【どちらともいえない】8.2%、 【重要ではない】0.8%、【まったく重要ではない】0.1%
結婚式・披露宴実態について
まず、今まで何度結婚式・披露宴に参加したかどうかを尋ねてみました。また、結婚式・披露宴についての様々な要素について、どのくらい重要であるかをも共に質問しました。
設問1:あなたは結婚式・披露宴に何度参加したことがありますか。
【結婚式・披露宴参加回数 年代別グラフ】
設問2:あなたがよい結婚式・披露宴だと思う要素は何ですか。以下の項目について、重要度をお答えください。
【良い結婚式・披露宴の要素の重要度 性別グラフ】
※質問項目は上から順に、 ・交通の便が良い ・時間がかかりすぎない ・イベントの数が適切 ・スピーチが長すぎない ・料理が美味しい ・連休の初日である ・引き出物の内容がよい ・会場の小物に凝っている ・会場が綺麗である ・参加者数が適切 ・騒がしくない の11項目。 続いて、結婚式・披露宴の重要だと思う要素について、参加した経験を元に答えていただきました。(参加したことが無い人はイメージで答えていただきました。) 「とても重要だと思う」と答えた方が一番多くなった項目は、「料理が美味しい」でした。特に女性については53.3%と半数以上の方がとても重要と答えています。 次に多かった項目は、「スピーチが長すぎない」でした。全体の傾向として女性の方が各項目で重要と答える方が多いようです。
結婚式・披露宴の経験と結婚式願望
次に、結婚式について実際に行ったことがあるかどうかを尋ねてみました。また結婚式をしていない方には式を実際に行ってみたいかどうかを尋ねてみました。
設問3:あなたはご自分の結婚式・披露宴を行ったことがありますか。
【結婚式経験 全体グラフ】
設問4:あなたは結婚式をしてみたいと思いますか。
【結婚式実施意向 性別グラフ】
式・披露宴開催について
結婚式・披露宴を行おうとした際に、実際にはどの程度期間があったり費用がかかったりするのでしょうか。また、式会場に対して望む事とは何でしょうか。
設問5:あなたが結婚式を挙げようと思ってから実際に行うまでの期間はどのくらいでしたか。
【結婚式までの期間 全体グラフ】
設問6:あなたの結婚式・披露宴の費用はどの程度かかりましたか/かけるつもりですか。
【結婚式・披露宴にかけた(かける予定の)費用 年代別グラフ】
設問7:あなたが結婚式を決める時に重要度が高いと思うことは何ですか/何でしたか。
【式場選びの重要度 性別グラフ】
結婚式・披露宴について(自由回答)
最後に結婚式・披露宴についてのイメージやご意見と合わせて、今までの参加経験から良かった・悪かった結婚式・披露宴はどのようなものだったのかを一部になりますがご紹介します。
設問8:結婚式・披露宴についてのご意見を率直にお答えください。
設問9:あなたが今までに参加した(ご自分のも含めて)結婚式・披露宴で、よかった/悪かったなど、思い出に残っているものはどんなものがありますか。
【結婚式・披露宴についてのご意見】 |
---|
|
【良かった悪かった結婚式・披露宴について】 |
---|
|
結婚式・披露宴は、ご自身が行う場合と出席する場合とで目線が違うとは思いますが、様々なご意見や回答が寄せられました。全体的に同じような伝統を良しとする向きもあるし、またそれが悪い一面になっている部分も存在します。 人生の節目である結婚式・披露宴は、新郎・新婦を祝福し、出席者も幸せな気持ちになれるものが良いですね。なかなか全員が満足するようなものは難しいとは思うのですが、この皆さんのご意見を参考にひとつ考えてみるのはどうでしょうか。