家事・生活

「子育てしやすいリビング」とは広くて死角がないこと
収納のしやすさや安全面にも配慮したい

b450edd73aa55d21128970a898bd6417_s

子どもを持つ30代~40代の既婚主婦197名を対象に実施したアンケートで、リビングについての意見を自由回答にて聴取しました。「『子育てがしやすいリビング』と聞いて、どんなリビングをイメージしますか」という質問で、「広い」が最も多く、次に「死角がない・全体を見渡せる」が多い結果となりました。
主婦は、家事をしながら、お子さんの様子をウォッチできるリビングを求めているようです。

Q.「子育てがしやすいリビング」と聞いて、どんなリビングをイメージしますか。(数字は回答数)

    「『子育てがしやすいリビング」』には、どんな機能や設備が必要だと思いますか。」という質問では、以下のようなアイデアが寄せられました。リビングで子供の勉強を見るといったニーズもあるようです。
  • 子供の学校の書類や本・雑誌等を片づけられる収納スペースがほしい。子供の脱いだジャケットや上着等,一時的にしまえるクローゼットもあると助かると思う。
  • 子供の手の届かない、高い場所に収納したり置いたりできる場所が欲しい。
  • 柔らかい床、汚れても手入れできる床、空間の広さが必要
  • 転んでも痛くないような素材、ぶつかっても痛くないように角がないなどがほしい。
  • 耐水性のあるフローリング。照明が手元まで降ろせる(不要なときは天井に戻せる)。
  • 収納がしやすく、子供がリビングで勉強できやすいレイアウト
  • リビングルームでも宿題や勉強ができるスペースがあれば良いと思う。
  • 住まいに関するアンケート第1回

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2015 年11月 26 日 (木) ~12月 2 日 (水)
  • ■対象者 : 子どものいる30代~40代の既婚女性
  • ■回答者数 : 197名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 423c8f5ed441a3bf29106ba69eef5060_s 室内干しや洗濯物をたたむ場所は?
    リビングに集まる洗濯物…
  2. 67e23b75bf2e5245f33d3a53bd4f13c3_s 室内干しが多い季節は?
    梅雨の時期に続いて冬や春先に室内…
  3. e82d206af4b37d12471918432fd0927e_s 30代・40代女性がリビング・ダイニングを掃除する頻度は?
  4. f8a8327ce7f313c6d6c042f626048a30_s 30代・40代女性が今後欲しい掃除用具は?
    床拭きロボ…
  5. ba9ecb8ef285b9138246615b10e4562f_s 30代・40代女性が利用したことがある家事代行サービスは?
  6. 852854879912beb6d5faab4fb8384d0b_s 30代・40代女性の自宅で起こりがちな事態とは?
    子供…
  7. ba0a850abdac264189e9110cb1eaa0a1_s 30代・40代女性の夫は、掃除・ゴミ出しをどの程度している?
  8. f3fed6380f3aa9320875f614c65171c1_s 幼稚園ママ、保育園ママはいつお掃除をしている? 幼稚園ママは平日…

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性の『手土産・プチギフト』関連の贈答実態は? 931030df6778cb67d43784ec04d7d8bd_s
  2. 電動アシスト自転車の所有率は?
    6歳以下の子供を持つママで高い所有率
    e7b8f7d62a1ca3025025c1c995155656_s
  3. ドラッグストアの視点から見た女性客とは? 0065f2ef3fa40ac0226517252be881a5_s
PAGE TOP