料理

「煮物」料理の味付けに悩む主婦
煮物料理で調味料を上手に使いたい

0014d51ff8c64af3a4835caa3ead83d1_s

30代~40代の既婚主婦197名を対象に実施したアンケートで、調味料についての意見を自由回答にて聴取しました。「どんなとき、どんなお料理で調味料をうまく使えたらいいなぁ~と思いますか」という質問で、「煮物料理を作るとき」が40件と最も多い結果となりました。主婦は、煮物料理について、毎回味が変わってしまう、味が決まらないといった悩みを持っているようです。

Q.どんなとき、どんなお料理で「調味料をうまく使えたらいいなぁ~」と思いますか。(数字は回答数)

~「煮物料理」についての主な自由回答意見の抜粋~

    <煮物料理の味が変わる・味が決まらない>
  • 煮物。毎回、味が違う。
  • 煮物がうまくできたらいい。濃かったり、薄かったりする。
  • 肉じゃが。味が決まらない
  • 野菜や魚の煮物を作るとき。醤油、みりんの組合せで煮物の味が決まらないことが多いから
  • 煮物。煮物を作ると、1日目は、少し薄く感じる、2日目が、丁度いい。(早めに作って、冷まして、再度、火を入れるようにはしているのだけど)

    <煮物料理で一歩上を目指したい>
  • 煮物料理でコクを出したい。深みのある味わいを出したいので
  • 煮物で薄味でおいしくしあげたい。もっとも腕の見せ所ではないかと思うので
  • 煮物やお吸い物などの和食。素材の味を生かしおいしく食べたいので
  • 煮物など自分で味の加減をしてみたい。今はめんつゆなどに頼っているので
  • 煮物料理のときに目分量で調味料をうまく使用できたらと思う。計量が面倒だから

    <味がしみこまない>
  • にもの。味がしみ込まない
  • 煮物。味がうまくしみない時がある
  • 調味料についてのアンケート

  • ■調査方法 : インターネットアンケート
  • ■実施期間 : 2015 年11月 26 日 (木) ~12月 2 日 (水)
  • ■対象者 : ほぼ毎日料理をする30代~40代の既婚女性
  • ■回答者数 : 197名
  • ■調査機関 : 株式会社バルク

※本調査レポートの引用・転載ご希望の方はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. -shared-img-thumb-PPG_anteli-kunatokei_TP_V 30代・40代女性の夕食の調理時間は?
    おひとりさまが最…
  2. e3c713d1c775ba78d8e32d1cec269030_s 30代40代女性の夫の料理頻度はどれくらい?
  3. おうちでの時間や食事を楽しむ_640 「#朝ごはんの記録」とともに、おうちでの時間や食事を楽しむ投稿が…
  4. 219d556d41893d961fa6edaab8b0f577_s 薬味系は都度素材から準備する?既製品を使う?
  5. 23121584_s インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2022年1月投…
  6. a4cdee999c44a2615f491b012f997b87_s 30代・40代女性の惣菜・冷凍食品の利用頻度は?
    冷凍食…
  7. 211008_tsugaku インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年9月投…
  8. image01 ポジティブフレーズ2位以内にランクイン「たんぱく質を摂る」:20…

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性の1ヶ月にかかる食費はどれくらい?
    子供が幼稚園、小学生へと成長すると4万円以上はかかる。
    1672dbf3c3f2c4d0c432cf2fa13499fd_s
  2. 30代・40代女性の自宅で起こりがちな事態とは?
    子供が小さな家庭ほど、食べこぼし・飲みこぼしが多発。
    852854879912beb6d5faab4fb8384d0b_s
  3. Withコロナ期、Afterコロナ期で支出が増えるモノ・コトは? covid_pay00
PAGE TOP