料理

インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年7月投稿の分析結果

0813_トマト

インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年7月投稿の分析結果

 バルクでは、PXC株式会社が提供するソーシャルメディアのデータを独自のAI技術を用いて解析するクラウド型分析ツール『AIGENIC®(アイジェニック)』を導入し、Instagramに「#朝ごはんの記録」で投稿された内容の分析を毎月行っています。今回は2021年7月の投稿のキーワード分析から見えたトレンドについて紹介します。

暑さが本格化、 朝ごはんには「トマト」などの野菜メニューがいっぱい。

 7月の『ホットフレーズ』(増加傾向のポジティブワード)では、「トマトのイタリアンサラダ」「トマトサンド作りました」が2位と3位にランクインし夏本番の朝食メニューとしてトマトの人気の高さをうかがわせています。また「野菜の切れ端味噌汁」「野菜のチーズ焼き」「野菜やフルーツ入れ」といった野菜を取り入れたメニューのワードも上位にランクインしています。

 やはり夏場は野菜、特にトマトは欠かせないもののようで、「トマト」の関連投稿を見ると、畑でとれたてのトマトを堪能したり、サラダだけでなくみそ汁などの和食にもアレンジしたりしているようです。

 「トマト」の関連投稿

  • 蒸し暑い朝に食べたいもの、我が家は全員一致でトマト!サラダに、ソテー、スープにと、夏の朝に欠かせない野菜です。
  • トマト嫌いの娘から「またトマト入っている~」って言われますが、私は入れ続けます。
  • 畑で大量にとれるミニトマトを添えてみました。
  • ご近所さんからたくさんミニトマトをいただきましたので そのまま食べてもいいのですが、ちょっとアレンジしてみたい。
  • あ、トマトも畑で採れたヤツだ
  • お味噌汁はミニトマト、油揚げ、小ネギ。 温玉納豆は塩昆布で。
  • トマトときゅうりの冷製味噌汁 オリーブオイルかけバージョンです。

「オリンピック」で盛り上がる熱い夏に負けない「夏バテ予防」

 旬の話題を、『ホットタグ』(増加傾向にあるハッシュタグ)の上位で見ると、「#東京2020」「#東京オリンピック」などオリンピックのワードがいっぱい。そのなかに「#夏バテ防止メニュー」「#夏バテ防止」などのワードも登場。
 野菜を含む朝食をしっかり食べて夏バテを予防する人がいれば、夏バテ気味であっさりした朝食を好む人もいます。オリンピックで盛り上がった暑い夏を、朝食の工夫でさまざまに乗り切っているようです。

 「夏バテ」の関連投稿

  • 今日の朝ごはん しっかり食べて夏バテしない体に!
  • 暑くなると食欲が なくなりがちですが 夏バテしないように しっかり食べよう。
  • 夏バテ気味の最近、朝はさっぱりご飯。 納豆や豆腐に色々のせるのが少しブームです。
  • 暑くてまんまと夏バテ。食欲ないから梅干しの炊き込みご飯と夏野菜の煮浸しでなんとか頑張る。

今月の注目トレンドタグ 「#きゅうりトースト」

 7月の『トレンドタグ』(新トレンドの予兆となりうる急に出現した少数ハッシュタグ)では、「#きゅうりトースト」が上位にランクインしています。投稿されているレシピは焼いたパンにきゅうりの薄切りをのせただけのシンプルなものもあれば、ハムや鶏肉とあわせたり、トマト、アボカド、ポテトなど他の野菜と一緒にしたりと様々。またトーストにつけるのもバター、オリーブ油、ピザソース、カレーソースとこちらも様々でした。
 きゅうりのさっぱりした味と食感は、食欲を増進するだけでなく様々な食材とあわせやすいという良さもあるようです。

 

※Instagramの投稿分析の詳細はこちらをご参照ください。

関連記事

  1. 11af045ca823a21545c6d7d0c923a7b6_s 調味料系は、家で手作りする?既製品を使う?
  2. 23121584_s インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2022年1月投…
  3. image01 ポジティブフレーズ2位以内にランクイン「たんぱく質を摂る」:20…
  4. 4558407_s インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年4月投…
  5. 整うイメージ ビッグフレーズ5位以内にランクイン「暮らしを整える」「丁寧にする…
  6. 210706_soup インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年6月投…
  7. 01_TOP インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年の投稿…
  8. 211008_tsugaku インスタグラムAIリサーチ: #朝ごはんの記録 2021年9月投…

おすすめ記事

  1. 30代・40代女性の自宅で起こりがちな事態とは?
    子供が小さな家庭ほど、食べこぼし・飲みこぼしが多発。
    852854879912beb6d5faab4fb8384d0b_s
  2. 30代・40代女性の掃除に対する意識は?
    子供が小さい家庭ほど、掃除が大変と感じているものの、「清潔さ」の達成度合いにはライフステージ別で違いが。
    edbb4447388eeec10c4a2092683be34f_s
  3. 30代・40代女性の『手土産・プチギフト』関連の贈答実態は? 931030df6778cb67d43784ec04d7d8bd_s
PAGE TOP