スタッフブログ | バルク コンサルティングサービス

プライバシーマーク取得までの期間について

プライバシーマークを新規で取得されるお客様が気になるのは、取得までにかかる費用と期間だと思います。特に取得期間に関しましては、各コンサルティング会社のホームページで様々な表現がされているので、わかりにくいでしょう。

 

 取得までのスケジュールは大きく分けて2つになります。

 規程など文書類を作成したり、従業員への教育など審査機関へ申請するまでの「お客様作業期間」と審査機関へ申請した後の「審査期間」の2つです。

 

お客様作業期間に関しましては、規模や拠点数など考慮しなければいけません。

100名以下の事業者様や1,2拠点の事業者様の場合は2,3ヶ月で申請可能と考えるのが一般的です。

 

 規模や拠点数によっては、従業員への教育や内部監査に時間を要する可能性が考えられますので、3ヶ月以上かかるケースもございます。

 

 審査期間に関しましては、56ヶ月かかるのが一般的と言われております。

しかしながら特定の審査機関に入会する事で、この審査機関を3ヶ月程度に短縮する事は可能です。

 

この特定の審査機関を利用する事でお客様作業期間を含めて56ヶ月での短期取得をPRしているのが、各コンサルティング会社のホームページです。

 

 実のところを言いますと・・・どこのコンサルティング会社も短期取得の手法は同じなんです。

 

ただ、取得企業様の取り組み方や支援方法によっては取得までの期間も変わってきますので、専門家にご相談する事をお奨めします。

 

バルクではお客様の状況に応じた取得までのスケジュールを作成してご提供させて頂いております。もちろん無料です。まずはご相談下さい。

 

◇お問い合わせはこちらからどうぞ。

http://www.vlcank.com/co/request