スタッフブログ | バルク コンサルティングサービス

ISO27017とは?

 この数年でクラウドサービスが大きく普及し、様々なクラウドサービスが提供されています。
特にクラウドを利用して提供される、オンラインストレージサービスをご利用されて
いる事業者は大変多くなっています。

 クラウドサービスのセキュリティに関しては目に見えない部分も多く、不安に感じて
自社の利用状況だけではなく、他の利用状況によって影響を受ける可能性があるなど、
オンプレミスのサーバであれば、自社でしっかりとシステムを管理していれば問題
ありませんが、クラウドサービスの場合は複数の利用者が共有利用することになりますので、
自社の利用状況だけではなく、他の利用状況によって影響を受ける可能性があるなど、
クラウドサービス固有のセキュリティリスクが存在します。

 クラウドサービス固有のリスクを評価する認証としては、今まで情報セキュリティ
マネジメントシステムISO27001のアドオン認証として「STAR認証」がありましたが、
STAR認証はクラウドサービスプロバイダに向けた認証となっていました。
よって、ごく一部の大手企業のみが取得している認証でしたが、クラウドサービスカスタマ
も含めた認証規格が2015年12月に国際規格「ISO/IEC 27017:2015」として発行されました。

 例えば、昨今増えているクラウドサービス提供事業者は、IaaS(情報システムの稼動に
必要な仮想サーバをはじめとした機材やネットワークなどのインフラを、インターネット上
のサービスとして提供する形態)を利用して、SaaS(ソフトウェアを、インターネット経由
でサービスとして提供・利用する形態)を提供しています。
このようなサービス提供をしている事業者は、提供側の観点だけではなく、利用者側の要求
事項にも対応する必要があります。
ISO27017の認証取得は、安心して利用できるサービスであることのアピールになりますし、
利用者にとってもサービスのセキュリティを評価する一つの基準となります。
これから認証取得する事業者も増えていくと思われます。

 現在バルクではISO27001+ISO27017の同時認証の取得支援のコンサルティングを行って
おり、支援にあたり外部セミナーの受講や、審査機関の審査員にコンサルタント向けの社内
勉強会を開催して頂き情報収集しております。

 お客様の状況に合わせてご支援が可能ですので、取得を検討されているお客様はまずは
お問い合わせください!