プライバシーマーク規格改定のご支援
プライバシーマーク
☜プライバシーマーク規格改定対応ご提案書
プライバシーマーク規格改定に関するお問い合わせが急増しております。上記のようなご提案書で
各社様のご状況に合わせて、どのようにすれば良いかのご説明をさせて頂いております。
特に、少し早めに改定作業とともに運用の効率化を図りたいとお考えの企業様が多いようです。
今までは自力で運用されていた企業様も、こういった機会にはコンサルタントのアドバイスを受け
られるケースが多く見受けられます。これはISO27001などの規格改定の時も同じような状況でした。
私共の場合はITツールの活用が特徴になりますので、リスク分析ツールや運用支援ツールV-cloud、
他にも「バルクのお客様は“如何に効率的な運用„をされているのか支援内容そのもを聞きたい」と
いったご質問が多いです。
バルクがご訪問説明する際ツールに関しましては、その場でデモをお見せします。どのように他の
お客様が活用されていて、便利だと感じていらっしゃるのかといった感覚を簡単にイメージが出来ま
すので、導入をその場で決定されるお客様も大変多いです。
皆様にご注意頂きたいのですが、一口に「運用の効率化」と言いましても、全てのお客様に当てはま
るわけではございません。お客様によっては、すでに効率的な運用をされているお客様も実際に多いです。
規格改定支援は勿論ですが、バルクでは更新や運用支援においては1社1社の運用状況をヒヤリングにて
十分把握させて頂いたうえで適切な支援内容をご提案させて頂いております。
今回の規格改定対応に関してコンサルティング会社の支援を検討されるお客様は、バルクのITツールを
活用した運用方法をお聞きになる絶好の機会であると思います。ご興味がございましたらお気軽にご連絡
ください。お待ち申し上げます。